blog
blog
10月28日(日)
私たちは宇都宮から北関東自動車道を利用して
アクアワールド大洗水族館まで行ってきました。
小規模多機能ホーム登録の利用者様10名と職員8名です。
8時30分に宇都宮市上籠谷町を出発。
真岡ICで高速に乗って、10時前には無事に到着。
事前に予約をいれておいたこともあり、
福祉車両は特別に入口前まで入れるようになっていました。
すぐそばには福祉車両用の駐車場もありました。
他事業所様の福祉車両もチラホラと。さすがに水戸ナンバーでしたが。
10時からのイルカショーも、事前に連絡を入れておいたこともあり、
車イス用のスペースを用意していてくださいました。
最前列の利用者様には水しぶきが…
皆さんとても楽しそうでした。
施設内は車イスの方でも楽しめるようになっていました。
ただ、ところどころスロープの先に階段しかなかったり…スロープが急だったり…
12時すぎに水族館を後にして向かったのが、
ひたちなか市那珂湊のおさかな市場です。
日曜日ということもあり、観光バスやら自動車やらがズラーッと。
市場は活気にあふれていました。
事前に予約をしていたこともあり、奥の特別席に案内していただきました。
到着から程なく食事が提供されました。
新鮮な食材と、十分なボリュームでした。
これに同じ大きさのお味噌汁つきです。
またこのお味噌汁が、海なし県では味わえない風味豊かなお味噌汁でした。
普段は歯が不自由であったり、胃が小さくなっていて、食事を残すこともある利用者様ですが、
この時の食事は全員が完食でした。
とてもおいしかったです。
トイレが和式なので、その辺りが厳しいところではありました。
そんなこんなで、無事に戻ってくることができました。
関係者様、御家族様、皆様ありがとうございました。