blog
blog
ブログをご覧くださりありがとうございます。
さて、早速ですが 当法人では8つの委員会を編成しております。
今回はその中のひとつ「事故防止・リスクマネジメント委員会」についてご紹介したいと思います。
「事故防止・リスクマネジメント委員会」では3カ月に1回、参加者(各事業所から1人~2人)が
「事故報告」や「ヒヤリハット」を持ち寄り、改善点や対応方法などを話し合う会議をしております。
トラブル対応マニュアル等、事故・リスクにおけるマニュアルを作成 及び見直し、更新をしていく大切な委員会です。
もちろん各事業所でも「事故報告」「ヒヤリハット」を基に各利用者様への個別の対応策などを話し合っておりますが、
更に全事業所の問題点・課題点を吸い上げることで、1事業所では検討できなかった事例を共有し対策する事ができます。
今後も あらゆるリスクに対するマネジメントを行い、ご利用者様に安心して利用していただける様 誠心誠意努めて参ります。